当院の特長 Feature
「患者さま一人ひとりに寄り添う」 丁寧な治療説明
患者さまの立場に立ち、わかりやすいご説明を心がけています。
初診の検査では、レントゲン撮影とお口の中の状態の撮影を行ない、そこから得られた情報をモニターに映して患者さまにご覧いただきます。現在の状態が視覚的にわかり、歯科医師の説明が理解しやすくなります。場合によっては治療方法が掲載されたイラストつきの小冊子や治療例の画像などもご覧いただきます。
また、検査結果より治療計画を複数ご用意します。それぞれの内容を丁寧にご説明し、患者さまの同意を得た計画案で治療を進めていきます。高島歯科クリニックでは治療方法を押しつけることなく、患者さまのご要望に寄り添った治療を選択できるように努めています。
「安心して治療を受けられる」 徹底した衛生管理
歯科医院はお口の中の治療が中心となるので、患者さまやスタッフを感染から守ることが大切です。そのために、当院では徹底的に衛生管理を行なっています。
治療器具は、使用するたびに専用の装置で滅菌処理します。器具は個別にパッキングし、次に使うときまで清潔な状態を保っています。治療用のグローブやコップ、それにエプロンといったものは使い捨てにできるものを採用しているので、常に新しいものをご使用いただけます。
また、治療後の診療用ユニットの清掃や、患者さまが手を触れやすい手すりやドアノブの拭き掃除など、院内を清潔に保つための取り組みも行なっています。患者さまが快適に治療を受けられるよう、すべてのスタッフが衛生管理への意識を高くもちながら行動しています。
「美しさと機能性を兼ね備えた」 セラミックによる治療
保険診療による金属製のインレーやクラウンは、口を開いたときに目立ってしまいます。口元が気になる患者さまのために、当院では白く自然な補綴物をご提供しています。
どの素材にもそれぞれメリットやデメリットがあり、患者さまの症状や歯の場所などによっては、ほかの補綴物が適している場合があります。セラミックなどの素材について詳しくご説明していますので、気になることがありましたらお気軽にお話しください。
「痛みを抑えたやさしい治療が可能」 歯科用レーザー治療
虫歯や歯周病の治療というと、痛みが強いというイメージをもたれがちです。過去に受けた虫歯治療がつらくて、そのときの記憶のために歯科医院に通っていないという方もいるのではないでしょうか。
歯科治療による苦痛を少しでも和らげられるよう、当院では症例は限られますがレーザーによる治療を導入しています。従来の虫歯治療ではドリルが使われていましたが、不快な音や痛みなどが感じられるものでした。レーザーによる治療では痛みや腫れを軽減するだけでなく、不快な音や振動がほとんどないので、緊張せずリラックスして治療を受けられます。安全性に配慮しながら、痛みを軽減できるようやさしい治療を行なっています。
「虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町、新橋駅4駅利用可」 通院に便利なアクセス
お仕事で忙しい方や、買い物などのついでに通いたいという方がアクセスしやすい、通院に便利な立地です。
当院は港区西新橋にあり、東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分、銀座線「虎ノ門駅」より徒歩7分、三田線「内幸町駅」より徒歩8分、JR線・銀座線「新橋駅」より徒歩10分のところにあります。どの駅から降りても徒歩で通える範囲なので、電車での通院が便利です。
長期間の治療が必要になると、遠方の歯科医院では通院することがつらく感じる場合があります。患者さまが無理なく通院できて、快適に治療を受けられる良好なアクセスとなっています。
「忙しい方も通いやすい」 夜8時までの診療
当院は平日診療となっており、午後の時間帯は20時まで診療しています。
新橋や虎ノ門といったビジネス街の周辺に位置しており、仕事が遅く終わってもすぐに通える立地となっています。歯が痛いのにいつも仕事が忙しくて歯科医院へ通えない方、勤務時間の都合で午前中や日中は時間がないという方も、ぜひご利用ください。また、ご家庭の都合で夜しか時間が空いていない方や学生の方も、ゆとりをもってご予約いただけます。急に歯が痛くなったときや詰め物が取れたときなども対応しています。
歯科医院へのアクセスの悪さが原因で通う機会がなくなると、歯の健康を気にかけることも難しくなります。少しでも多くの患者さまが歯の治療を受けられるよう、診療時間を工夫しています。
・審美的な治療としてセラミックによる治療を行なう場合、自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・事前に根管治療(神経の処置)やコア(土台)の処置が必要となることがあります。
・治療では歯を削ることがあります。また、知覚過敏を発症することがあります。
・抜髄(神経の処置)や抜歯が必要になることがあります。
・抜歯や外科処置をともなう場合、出血や腫脹(しゅちょう)を生じることがあります。
・治療で歯肉を移植する場合、二次的な出血・疼痛・腫脹(しゅちょう)が見られることがあります。
・治療後、自発痛、咬合痛、冷温水痛を生じることがあります。
・歯ぎしり・食いしばりなどの癖や噛み合わせによっては、補綴物が破損することがあります。
・セラミック製の補綴物は、金属製の補綴物よりも歯を削る量が多くなることがあります。
・噛み合わせ・歯ぎしりの強い方は、セラミックの破損を防止するため、マウスピースをおすすめすることがあります。
・虫歯の除去、歯周組織の切開・蒸散、口内炎の凝固層形成、色素沈着の除去などに使用する機器となります。
・治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
・虫歯治療で患部を削る場合は、その進行が初期の場合に限られ、進行したむし歯には切削器具などを併用することになります。
・虫歯治療で患部を削る場合は、切削器具ほど精密に削れないことがあります。
・このレーザー治療機を使ったことにより、ー歯や歯周病などの病気が再発しないというわけではありません。一般的な歯科治療を受けられたあと同様に、適切なケアや生活習慣を行なっていないと、病気が再発することがあります。
・ペースメーカー、埋め込み型除細動器など電磁障害の影響を受けやすい体内埋め込み型医用電気機器をお使いの方には、使用できません。